今までのイヤホンには難しかったライブ会場の雰囲気や、ホールの臨場感をそのまま伝える空間表現を実現。Piano Forte VIII-Tの筐体は多くの楽器にも使われている真鍮製、明るく華やかさのある音を奏でます。 潤工社製シルバーコートケーブルを採用、内部の部品にも改良を加え、オリジナルモデルのPiano Forte VIIIに比べ、音の明瞭度が高まりました。さらに音の広がりと繊細さを増すバランス再生にも対応可能なように、一般的な3.5mmφ、3極プラグと共に2.5mmφ、4極プラグ版もご用意いたしました。
Piano Forteシリーズの音質の要はこの開口部にあります。通常のカナル型イヤホンでは、シリコン製イヤーパッドで耳道を密閉して使用します。振動板と鼓膜とをつなぐ耳道が密閉される事によって、最低域まで再生できる一方、振動板は高い圧力にさらされ、歪みが発生します。同時に耳道を遮断するシリコン製イヤーパッドも、振動板のような動きをしてしまいます。密閉度を上げ、遮音性を高めるほど、歪みとイヤーパッドの共振音は大きくなり、鈍い低音と歪み感が、音楽にいつもまとわりつきます。Piano Forteシリーズでは、シリコン製イヤーパッドを追放し、本体と一体で切削加工。開放感あふれる自然な音質を実現しました。
イヤホンメーカーであっても、ドライバーユニットは社外品を購入する事が多くなりつつある現在、ドライバーユニットの開発から製造まで一貫して社内で行える事が、製品開発上の大きな強みとなっています。
Piano Forteシリーズについても、製品にあわせた細かなチューニングと選別を行っており、類似のものとは一線を画すドライバーユニットとなっています。
真鍮は比較的加工はしやすく、多くの楽器にも使われる素材です。
Piano Forte VIII-T35では真鍮の剛性と重量によって、立ち上がりが速い音を実現。明るく華やかな音で音楽をいきいきと再生します。
宇宙船のような美しいシルエットの筐体は、内部の空気の流れと装着感を両立したものです。中央の膨らみが耳にうまく納まり、安定した装着感が得られます。
Piano Forte VIII-T35
多くの楽器にも使われている真鍮製筐体が、明るく華やかさのある音を奏でます。潤工社製シルバーコートケーブルを採用。
今までのイヤホンには難しかったライブ会場の雰囲気や、ホールの臨場感をそのまま伝える空間表現を実現。Piano Forte VIII-Tの筐体は多くの楽器にも使われている真鍮製、明るく華やかさのある音を奏でます。 潤工社製シルバーコートケーブルを採用、内部の部品にも改良を加え、オリジナルモデルのPiano Forte VIIIに比べ、音の明瞭度が高まりました。さらに音の広がりと繊細さを増すバランス再生にも対応可能なように、一般的な3.5mmφ、3極プラグと共に2.5mmφ、4極プラグ版もご用意いたしました。本製品は受注生産のため、ご注文いただいてからお届けまで2週間程度お時間をいただいております。
お届け日時の指定サービスの対象外となっておりますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。