ホーム > final > headphones > SONOROUS VI
へッドホンでは今まで体感した事のない広大なサウンドステージが目前に迫ります。
販売価格76,090円(税込)
[7,609ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
振動板前後の空気圧のバランスを取り、低音と奥行きのある立体的な空間再生を実現するBAM機構。
ツイーターとして最適化された自社開発バランスドアーマチュア型ドライバーユニット。音質を追求して、磁気回路には透磁率の高いパーマロイを使用する等素材の選択までこだわりました。
SONOROUSのために新開発した50mmφドライバーユニット。部品精度を高める事で、磁気回路、ポールピースとヨーク間のギャップを通常品よりも狭くする事が可能になりました。 強力なネオジム磁石とあいまって、高い磁束密度を実現。明瞭な音質に繋がっています。 タンジェンシャルエッジの形状を見直して、微細信号への追従性を高めた軽量振動板。 ボイスコイルはアルミクラッド銅線CCAW。い駆動力を持った磁気回路に、軽い振動系を組み合わせ、明瞭で歯切れの良い低音を実現しました。 前面を保護するプロテクターの形状も見直しました。 ドライバーユニットから出る音を阻害しないように、また不要な響きが付加されないよう、出来るだけ細くかつ強度の高い形状を追求。クリアな音質に貢献しています。
ABSハウジングと組み合わせて、不要振動を抑制するためのステンレス切削ハウジング。効果を最大限に発揮するためには、両者の加工精度が高い必要があり、結果的にステンレスを切削しています。表面は切削の刃物の痕跡をそのまま仕上げとしています。日本国内でも指折りの切削専門工場で加工。極めて細い刃物で 時間を十分にかけた丁寧な加工には、日本の技術者のノウハウが詰まっています。
音質に重要な役割を果たすのは、イヤーパッドと耳とのフィッテングです。 隙間があると低音が失われ、イヤーパッドが耳を押す圧力が強すぎると、不快な上に、低音の音圧が上昇しすぎて、音質にも悪影響が出てしまいます。それにも関わらず、イヤーパッドは進化する事なく、長年に渡り、同じ構造で作られてきました。私達は、イヤーパッドの開発にあたり、コルセット開発に携わったエンジニアを新たに参加させる事で、耳とイヤーパッドとのフィットの仕組みを見直しました。最適な伸縮性を持った合成皮革とスポンジのカッティングを追求。合成皮革とインナーフレームの接着には超音波融着を用いるなど、適切な技術を採用する事で、皺のない立体的で最適な「張り」のある形状を構築。自然で心地よいフィット感を実現しました。
ドライバーユニット背面の空気圧バランスを取るための1.5mm厚アルミ製バックプレート。空気圧のバランスだけではなく、不要な振動の抑制にも大きな効果を発揮しています。
高級カメラレンズにも使われるシボ塗装仕上硬質ABSハウジングは高い精度を実現するために、成型材の流動性に至るまで十分にシミレーション。い真円度を実現した事で、ステンレス切削ハウジングと精度の高い勘合が実現。共振点の異なる異素材の組み合わせによって不要振動を抑制する、というコンセプト実現のために、見えない部分にも様々な工夫を凝らしています。
コネクターには金メッキ3.5mmφモノラルプラグを採用。長年の実績のあるコネクターを採用する事で、経年変化による接触不良のトラブルを回避。90度回転式ロック機構付のケーブルです。
販売価格 446,120円(税込)
販売価格 395,190円(税込)
販売価格 44,620円(税込)
販売価格 38,500円(税込)
SONOROUS VI
へッドホンでは今まで体感した事のない広大なサウンドステージが目前に迫ります。
バランスドアーマチュア型、50mmφダイナミック型ドライバーユニットとのハイブリッド型 とBAM機構の相乗効果により、驚異的なサウンドステージの広さを実現しました。今までのヘッドホンでは頭の中に定位する音楽が、スケールの大きな空間の中で左右と奥行きをもって響きます。